9月9日藤倉獅子舞

9月9日(土曜日)に、藤倉獅子舞が開催されました。 今年で230年余りの歴史を持つ江戸起源のお祭りです。東京都指定無形民俗文化財にも指定されています。

午後3時にNPO拠点の旧藤倉小学校からほど近い小泉家(鍵取り家) の庭で、神主さんのお祓いの後、最初の獅子舞がスタートします。最初の演目は「おおじらし」です。役者と笛の人が行列して神社に向かいます。
 二番目の演目「七童」は、春日神社の前で演じられます。

三番目から九番目までの演目は、藤倉ドームの中で演じられます。

最後の演目「太刀がかり」終了したのは、午前0時でした。

NPOからは、獅子の回りで花笠を冠り「ささら」を擦ってリズムを取る役と、物販などのお手伝いをしました。過疎化が進んでいる地域なので、特に女性が担う「ささら」役をやる人が減っています。ささら役をやってみたい方、来年は一緒にやりませんか。(次回は来年の9月8日です。)